みなさんこんにちは、アコードミュージックスクール代表の飯島です。
今回は、ギター初心者の方におすすめの練習方法をご紹介したいと思います。
ギターを始めたばかりの方だと、なかなか上達を感じられない...とお悩みではありませんか?
当然ですがギターを上達させるためには、継続的な練習が必要になってきます。それに加え、闇雲にギターを練習しているだけではなかなか上達しないものです。
そこで今回は、効率よく上達していくための2つの練習方法をご紹介していきます!
①メトロノームを使用する
リズムのキープは、演奏をする上で非常に大切な要素です。楽曲で練習を始める前に、メトロノームのリズムにのせて基礎練習をすることで、正確なリズム感を養うことができます。
例えば、メトロノームの速さを80~120程度に設定し、ドレミファソラシド~の簡単なスケールを
・4拍の各頭
・4拍の裏
・8部音符の各頭
・16部音符の頭
など、様々なリズムで練習をしていきます。
これを毎日10分程練習するだけで、1ヶ月後2ヶ月後にリズム感、運指、ピッキングなどが劇的に変わってきますので必ず練習するようにしましょう!
②自分の演奏を録音する
次に、自分の演奏を録音するということです!録音する機器はお持ちのスマートフォン等で構いません。
ギターを上達させるためには、自分のギターを客観的に聞くことで自分の課題点を見つけることができます。自分では出来ていると思っても、聞いてみると意外と出来ていなかったりするものです。
注意して聞く部分としては、
・自分の演奏のリズム
・一つ一つの音のなり方
・演奏時の自分の音の音色
などを注意して聞いてみてください。これらは普段弾いて練習しているだけでは気づきにくい点です。さらに、練習している曲と聴き比べてみて違和感があれば、そこがご自身の課題点となります!
また録音した音源は、練習日記のように成長過程の振り返りや上達の気づきに役立てることができます。
1日の練習につき1曲録音していくなど、日常的に自分の演奏を録音していくようにしましょう!
いかがだったでしょうか?
些細なことですが、毎日続けていくことで半年後、1年後には見違えるようにうまくなることができるので継続して頑張っていきましょう!
東京のギターレッスンなら【アコードミュージックスクール】へ~初心者・中級者向けのレッスンを激安で開講~
東京でギターレッスンを受けるなら、【アコードミュージックスクール】をご利用下さい。
「ギターに興味はあるけれど、なにから始めたらいいかわからない」「うまくなりたいけど、練習方法がわからない」という悩みをお持ちではありませんか?【アコードミュージックスクール】は、そうしたお悩みを解決致します。
初心者の方には基礎的な練習方法やテクニックを学んでいただき、中級者以上の方には応用的テクニックや音楽理論をご説明しております。
また、音楽を楽しく教え広めたいという思いから、激安でレッスンを提供致します。若く、現役で活躍中だからこそできる料金設定となっておりますので、本格的なレッスンを激安で受けたいという方はぜひご連絡下さい。
東京でギターレッスンなら出張で対応する【アコードミュージックスクール】へ
東京でギターレッスンを受けたいとお考えでしたら、【アコードミュージックスクール】をご利用下さい。【アコードミュージックスクール】は、東京のスタジオやご自宅へ出張して、マンツーマンのギターレッスンを開講しております。若く現役で活躍している講師たちが、最先端の音楽や技術の指導を行います。
最前線で活躍している講師たちの知識や技術をご自身のプレイスタイルに繋げていただけるよう、しっかりサポート致します。レッスン後も、チャットやお電話でのご相談を受け付けております。なにかご不明な点がありましたら、24時間お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細をホームページに記載しておりますので、ぜひご覧ください!